ブログ

2025.08.19

帯状疱疹ワクチン(シングリックス)と認知症

2024年7月25日Nature Medicineに発表された研究(Th…

2025.08.05

5-ASA不耐症とは

潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患に罹患している方には、継続的な…

2025.06.10

アミラーゼが高いと言われたら・・・

健診で「アミラーゼが高いといわれたけど言われたけど、膵がんが心配で・・・…

2025.05.07

大腸がんの予防(2次予防について)

がんの1次予防とは、がんにならないように注意することです。がんの2次予防…

2025.04.25

ピロリ菌以外のヘリコバクター Non-Helicobacter pylori Helicobacter(NHPH)について

ピロリ菌以外のヘリコバクター Non-Helicobacter pylo…

2025.03.28

胆嚢腺筋腫症 健診で指摘されたら…

健診で指摘される良性疾患で多いのが、胆嚢ポリープ、胆嚢結石、胆嚢腺筋腫症…

2025.02.28

のどの違和感 咽喉頭異常感症について

咽喉頭異常感症は「咽喉頭異常感の訴えがあるにもかかわらず、通常の耳鼻咽喉…

2025.01.31

腎機能の評価(クレアチニン、シスタチンCについて)

健診などの採血で、腎機能の項目にクレアチニンとかeGFRを見たことがある…

2025.01.17

大腸ポリープとは

大腸ポリープは粘膜から隆起したものの総称ですが、ポリープと言うと良性のも…

2025.01.14

インフルエンザに2回かかることはあるの?

インフルエンザウイルスは、大きく分けてA型、B型、C型があります。 この…

1 2 3 4 5 6 8
0459710260 LINE予約 WEB予約